整形美人がいつまでも可愛い女になれないのって・・・
世の中には、モテる女とモテない女がいる。
整形だから、とか、天然だから、ってだけでは言い切れないけど、
傾向でいえば間違いなく、整形美人よりも天然美人の方がモテる。
なぜか?
まず、モテる女ってどんな女か?
それは、守ってあげたくなる女。
守りたいっていうのは、キャリアや外見のスペックではなくて、性格とか雰囲気がそうさせるってこと。
無一文で不幸な超絶美人でも、『コイツ無理』って思われるし、
自分で会社やってるような自立した不美人でも、『この人、なんかしてあげたくなるな』って思われる。
なにがそこまでちがうのか?
男ってね、『こいつオレがいなきゃダメなんだな』って思いたいんだよね。
女もそうでしょ?
ダメ男のパターンが多いけど、
『この人には私がいなきゃダメなのね』って思えると、自分の存在価値が上がったような気分になる。
別にどっちがいいとかはないんだけど、
少なくともモテるのは、男に『オレが守らなきゃ』って思わせる女。
だって、女が『私がいなきゃ』って思ったら、男を追う側になる。それって都合のいい女、立場の低い女になっちゃうよね。
逆に、男に『オレがいなきゃ』って思わせたら、男に追われる女になるわけだから、当然モテるよね。
じゃあ、守りたい女ってどんな女なのか?
モテる女ってね、聞き上手。
相手を立てて、甘えるのが上手。
たとえ男の言ってることが間違ってても、『そうなんだ!』って大きくうなずく。
なにかしてもらったら、『ありがとう!』って可愛く喜ぶ。
しっかりしてるんだけど、癒し系。
いつもニコニコしてる女といたら、男までいい気分になれるでしょ。
あとね、ブランド品を身につけてたら近寄りがたいとか、
何も意見を言わなきゃ聞き上手かとか、そんな単純なことでもない。
ひとことでいえば、自然体な女。
わざとらしさってすぐ見抜かれるしね。
ただ、自然体でいるためには自信が必要。
だって、自信がなきゃ『ありのままの私でいい』なんて思えないし、不安になっちゃうでしょ。
だから整形美人っていうか、自信がない人は不利よね。
そこでね、『私、自信が無くて男が信用できなくて、可哀想な女なの・・・』 って
一人でよがることは簡単だし、それはそれで気持ちいいんだけど。
でも、『自信がない』って思いこんで、可愛くない自分を演じてるのは、自分だからね。
見た目なり、スキルなり、自分なりに『私いいじゃん』って思えるまで努力しない限りは、
いつまでも可愛くない女のままだよね。
経験とか、年齢とか、いろんな人を見たりとか、女ってどんどん頭でっかちになっちゃうけど、
モテるために必要なスキルって、見た目やブランディングじゃない気がする。
『顔よし!服よし!これで自信が持てたわ!さぁ私を好きになってくれる!?』
って、学校のテストじゃあるまいし、そんな女が来たらフツーにコワイよね。
いろんなもので武装して、自分を守りたい気持ちはわかるけど、
男が入れるスキをつくらないと、モテる女にはなれない。
コメントを残す